コラム|門戸厄神駅で歯科をお探しの方はおの歯科医院まで

top > コラム

インプラントはむし歯にならないけど歯周病になる?インプラントを長持ちさせる方法

こんにちは。
西宮のおの歯科医院です。
 
歯医者で抜歯をしたあとに、顎の骨に埋め込んで自然な歯のように使える「インプラント」。
インプラントは、ちゃんとお手入れをしていれば治療後生涯使用することができるケースもあります
 
しかし、インプラントの周りが炎症を起こすインプラント歯周炎にならないよう気を遣う必要があります。
 
 

インプラントを長持ちさせるためには

●毎日の丁寧な歯磨き(セルフケア)
毎日の歯磨きで丁寧に磨くことに加え、フロスや歯間ブラシを使用すると歯ブラシでは落としきれない汚れも落とせるのでおすすめです。
 
●歯科医院での定期検診・クリーニング(プロフェッショナルケア)
インプラント治療が終わった後も、定期的に歯医者に通って経過をみるようにしましょう。
定期的なメンテナンスで、インプラントを長く使えるようにします。
また、セルフケアで落としきれなかった汚れは、定期的なプロによるクリーニングで蓄積しないようにします。
 
●異変があったらすぐに歯科に相談
定期検診で異常の早期発見をするのが大切ですが、異変を感じたら定期検診のタイミングを待たずになるべく早く受診しましょう。
治療が必要な場合でも、早期であれば患者さまの負担も少なく終わる場合が多いです。
 
 

インプラントでも歯周病になる

インプラントは、自分の歯と違いむし歯になることはありません
しかし、だからといってケアを怠っていると、インプラントの周りの歯肉が歯周病になる「インプラント歯周炎」になってしまう恐れがあります。
 
インプラント歯周炎によって顎の骨が溶けてくるとインプラントがぐらぐらしてきて、さらに進行するとせっかく手術で入れたインプラントが抜け落ちてしまう可能性もあります。
 
 

治療したあとのメンテナンスが大切

インプラント治療は、「インプラントを入れたら終わり」ではなく、その後も毎日のケアと定期検診によってメンテナンスをしていくことが大切です。
 
 
当院では、患者さまにとって気軽に通いやすい歯医者になるよう丁寧でわかりやすい説明をするよう心掛けています。
 
インプラント治療に興味を持った方は、気軽に西宮の「おの歯科医院」にご相談ください。